【R7年より廃止】広報委員会


広報誌を通じて「学校の歴史」を紡ぐ

PTAの活動や学校の取り組みを周知し、学校、保護者、地域が一丸となって子どもの成長を支援する

学校行事やPTA活動の紹介を中心に広報誌を企画・作成し、みなさまにお届けします。
広報誌「うちや」は、地域との繋がりを作ったり、内谷中学校の歴史を記録し続けるという大切な役割を担っています。

(2017年に100号を迎えました)

構成:各学年7〜9名

主な仕事

  • 各行事取材、原稿依頼、編集
  • 広報誌発行、配布

各学期に1誌+先生紹介号の計4誌を作成。
全委員を4グループに分け、担当の広報誌を作ります。集まる回数や時間は、グループ内で調整しています。


特徴

体育祭・合唱祭など学校イベントの際、より間近で撮影できます。また、自分が書いたものが多くの方に読まれるとともに、内谷中の歴史にずっと残ります。

PAGE TOP