· 

スケアード・ストレイト開催

4/21(金)に夏を思わせるような日差しの中、校庭で「スケアード・ストレイト教育技法による交通安全教室」が開催されました。

スケアード・ストレイト教育技法とは、スタントマンによる事故再現で、怖い思いをする、ヒヤッとする体験を通じて、啓発効果を高める教育技法です。

 

教室が始まるまでは、ガヤガヤとしていた子ども達も、はじまると司会のお姉さんの声に耳を傾けていました。

 

実際にあった事故をもとに再現されていたので、自転車同士がぶつかる瞬間や車と自転車がぶつかる瞬間には、ぶつかった鈍い音と共に「わぁー」と言う声が聞こえました。

子ども達の顔を見るとみんな真剣な顔をしていました。

今日のこの教室で、自転車は車道の左端を走らなければならない事や、横断歩道があれば、車と同様に止まらなければない事。

大きなトラックなどの車には、内輪差や死角があることも学べたと思います。

 

この春から、自転車のヘルメット着用が、努力義務になりました。

事故にあった時、頭を守るヘルメットがどれだけ大切なものか、

交通ルールを守ることが、どれほど大切なことなのかが、本日の交通安全教室を通して、子ども達に伝わっているといいな。と思いました。


※ ショッキングな映像です。視聴する際はご注意ください。